点滴療法
症状に合わせた4つの点滴療法がございます。
高濃度ビタミンC点滴
効果
- 抗酸化作用
- 美肌
- 疲労回復
- 免疫強化
- がん
- アトピー性皮膚炎
- 抗うつ
1回の点滴でおよそ25グラム以上のビタミンCを投与する療法を高濃度ビタミンC点滴療法といいます。すでにビタミンCを用いたがん治療の研究はおよそ40年もの歴史があり、多くの研究実績が残された点滴療法です。がんだけではなく免疫力強化により風邪やアレルギー疾患にも有効とされています。
- 注射の目安
- (予防の場合)2週間に1回程度
- 点滴時間
- 40分~2時間程度
- 副作用
- ほとんど無し
- 料金
- 自由診療(料金表参照)
- 予約
- 必要
マイヤーズ・カクテル点滴
効果
- 気管支喘息
- 偏頭痛発作
- 生理不順
- 慢性蕁麻疹
- 心不全
- 狭心症
- 甲状腺機能亢進症
- アレルギー性鼻炎
- インフルエンザ等のウイルス感染
- 全身倦怠
アメリカのジョン・マイヤーズ医師が30年以上にわたり、喘息、慢性疲労、うつ病などの患者をビタミンやミネラルの点滴で治療してきました。その実績を次世代に受け継がれた点滴療法です。ビタミンB1,B2,B3,B5,B6,B12,ビタミンC、カルシウム、マグネシウムなどのカクテル点滴です。
- 注射の目安
- 1週間に1回程度
- 点滴時間
- 30分程度
- 副作用
- ほとんど無し
- 料金
- 自由診療(料金表参照)
- 予約
- 必要
プラセンタ注射
効果
- 美白
- しみ
- しわ
- くすみ
- 肌荒れ
- 肝機能障害
- 胃潰瘍
- 貧血
- 喘息
- 鼻炎
プラセンタとは、胎盤のことです。胎盤は胎児が育つのに必要な組織で、多くの栄養素が含まれていることから、この成分を胎内に注射します。プラセンタは世界中で古くから滋養強壮・不老長寿に利用され、クレオパトラやマリー・アントワネットも若返りと美容のため使っていたと言われています。
- 注射の目安
- 1週間に1~2回程度
- 副作用
- ほとんど無し
- 料金
- 自由診療(料金表参照)
- 予約
- 初回のみ必要
ニンニク注射
効果
- 全身疲労
- 倦怠感
- 眼精疲労
- 食欲不振
- 肩こり
- 腰痛
- 筋肉痛
- 神経痛
- 肌荒れ
- 口内炎
- 二日酔い
- 冷え性
- かぜの初期症状
- ストレス
ニンニクには細胞を活性化し、新陳代謝を高めて疲労回復効果のあるアリシンや体内で糖質を燃焼させ筋肉や神経の働きを活性化するビタミンB1が豊富に含まれており、ニンニク注射はこのアリシンやビタミンB1をダイレクトに体に取り込めるようにした注射です。倦怠感の回復に即効性があり様々な方面から注目されています。
- 注射の目安
- 疲れを感じた時
- 副作用
- ほとんど無し
- 料金
- 自由診療(料金表参照)
- 予約
- 初回のみ必要
料金表(税込)
初診料:2,200円 再診料:1,100円
お支払いについて:自費診療で総額10,000円以上のお支払いの場合、クレジットカードがご利用可能です。
高濃度ビタミンC点滴 |
|
---|---|
ビタミンC血中濃度 (治療効果の確認のため) |
|
マイヤーズ・カクテル点滴 |
|
プラセンタ注射 |
|
ニンニク注射 |
|
トリートメントの流れ
- 受付
受付にて問診票のご記入をお願いします。
※18際未満の方の場合は、親権者の同意書が必要です。 - 問診票記入
- 医師面談・診察
- 同意書記入
- 血液検査(必要な方)
- 点滴療法施術
ただし高濃度ビタミンCの場合、G6PD活性結果確認のため数日必要となります。
トリートメントに関して
- 予約時間に受付へお越し下さい。
- 空腹は避けて下さい。
- 高濃度ビタミンC点滴、マイヤーズ・カクテル点滴療法を受ける場合には水分摂取をお勧めしていますので、ミネラルウォーターなどをお持ち下さい。
- トリートメント前に問診等カウンセリングを行い、同意書をいただきますことをご了承ください。