健診メニュー
定期健診について
健康診断は、事業主が従業員に1年に1度実施することが法律で義務付けられています。雇入時にも健康診断を受けさせる必要があります。
当院では労働安全衛生規則第43条・44条に対応したコース(雇入れ時健診・簡易健診)をご用意しております。
定期的に健康診断を受けていない方も、病気の早期発見や、生活習慣改善のために受診することをおすすめします。
そのような方のために、法定健診にいくつか項目を追加して、一般内科的内容を網羅した当院オリジナルの定期健診セット(予防内科健診)もご用意しました。
さらに、ドライバーを雇用されている企業やこれから採用するための健康診断をお考えの方へ向けには、睡眠時無呼吸セット(ドライバーズ健康診断)をお勧めします。
こちらは雇入時健診の検査項目に睡眠時無呼吸症候群(SAS)の簡易検査を加えたコースとなっております。
SASは、日中の眠気のために、交通事故や災害事故を起こす危険性が高くなります。
当クリニックでは、個人様からのご予約と、企業ご担当者様からの一括ご予約どちらにも対応しております。
ご請求については個人様は窓口払い、企業様は振込にてご対応します。
検査項目と費用一覧(全て自費診療になります。)
| 検査項目 | 概要 | 雇入時 |
予防 内科 |
簡易 |
| 診察等 | 視診、問診、触診、聴診等 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲、視力、聴力 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 血圧測定 | 血圧 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 尿検査 |
糖、蛋白 潜血 |
◯ × |
◯ ◯ |
◯ × |
| 心電図検査 | 心臓に関わる病気を調べます | ◯ | ◯ | ◯ |
| 胸部レントゲン検査 | 肺や気管支の状態を調べます | ◯ | ◯ | ◯ |
| 血液一般 | 血色素量、赤血球数 | ◯ | ◯ | |
| 貧血 | 白血球数、血小板数、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC | ◯ | ||
| 肝機能 | GOT、GPT、γ-GTP | ◯ | ◯ | |
| 脂質 | LDL・HDLコレステロール、中性脂肪 | ◯ | ◯ | |
| 糖尿病 | 空腹時血糖 | ◯ | ◯ | |
| HbA1c(糖尿病のレベルを調べます) | ◯ | |||
| 肝機能詳細 | ALP、総蛋白、ビリルビン | ◯ | ||
| 腎機能 | クレアチニン、尿酸、尿素窒素、eGFR | ◯ | ||
| 自己負担額(税込) | 11,000円 | 13,500円 | 6,050円 | |
受付時にご記入をお願いする問診票は、事前にダウンロードしてご記入頂き、ご持参して頂くことが可能です。
睡眠時無呼吸セット(ドライバーズ健康診断)全て自費診療になります。
| 検査項目 | 概要 | 睡眠時無呼吸セット |
| 診察等 | 視診、問診、触診、聴診等 | ◯ |
| 身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲、視力、聴力 | ◯ |
| 血圧測定 | 血圧 | ◯ |
| 尿検査 | 糖、蛋白 | ◯ |
| 心電図検査 | 心臓に関わる病気を調べます | ◯ |
| 胸部レントゲン検査 | 肺や気管支の状態を調べます | ◯ |
| 血液一般 | 血色素量、赤血球数 | ◯ |
| 肝機能 | GOT、GPT、γ-GTP | ◯ |
| 脂質 | LDL・HDLコレステロール、中性脂肪 | ◯ |
| 糖尿病 | 空腹時血糖、HbA1c | ◯ |
| SAS簡易検査 | 睡眠時の無呼吸や低呼吸の状態を調べます | ◯ |
| 自己負担額(税込) | 16,500円 | |
オプションはこちら
特に心筋梗塞・脳梗塞といった心臓血管病や糖尿病のリスクがご心配な方におすすめなオプションとしてマイ ナイチンゲールをご用意していますのでご活用下さい。


