未病改善外来
自律神経バランス不調のサイン
ひとつでもあれば、黄信号。2つ以上思い当たれば「未病」かも!?
- 疲れが抜けない、だるい、やる気が出ない
- 頭痛が気になる
- イライラしやすい
- 喉のつかえがある、飲み込みにくい
- 慢性的に首、肩こり、腰痛がある
- 動悸がする
- お腹が張って便秘や下痢しがち
- 肌は乾燥気味だ
未病改善外来の流れ
- 問診
- 症状に応じて疾患の有無を確認
- 検査(自律神経バランス測定)
- 各種施術を処方 (YNSA、メディカルヨガ、医療用リンパドレナージ)
未病改善外来の各種施術
YNSA(山元式新頭鍼療法)
YNSAとは医師が考案した鍼治療法
創始者である医師 山元敏勝(医学博士)によって考案された
「山元式新頭鍼療法(Yamamoto New Scalp Acupuncture)」の略称になります。
日本ではあまり知られていませんが、ドイツやブラジルでは保険医療とされ、オーストラリアやイタリアでは医学部の教育課程になっています。
世界ではすでに、10万人以上の医療従事者が治療として行っており、脳梗塞・脳出血後遺症の麻痺やパーキンソン病などの中枢性疾患や慢性疲労・頭痛・肩こり・腰痛・めまい・耳鳴り・不眠などの症状に非常に有効なことが世界中で認められています。
痛みがよくならない、疲れが抜けない、なんとなくだるい
これらは、自律神経バランスの不調かもしれません。このような症状にも、YNSAは有効と考えられております。
施術は、無垢材・漆喰など自然素材を使った癒しの空間で
YNSAの資格をもったベテランの鍼灸師が施術にあたります。
リラックス効果を高めるため、鍼治療の後にヘッドマッサージを行うのが当院の特徴です。
また、鍼が初めての方、苦手な方には、ソフトな痛くない鍼や刺さない電子鍼などのご用意もあります。
ぜひ一度、未病改善外来にご相談ください。
院⻑より
坐⾻神経痛に悩んでいた時にYNSAと出会い、痛みが消えたことに感動!
定期的に受けることでストレス軽減も実感。本年、YNSA学会実践講座上級クラスを修了しました。
施術受診の流れ
初診の方は、まずは保険診療で未病改善外来を受診
問診、自律神経バランス測定などの診察の後にYNSAを処方
施術を予約
施術当日の流れ
セラピストによるカウンセリング
施術点チェックのための検査(上腕、首の診察)
頭部への鍼(8本程度)
10〜15分程度の置鍼
抜鍼、消毒
ドライヘッドマッサージにて血流を促す
ヘッドマッサージを入れて45分程度の施術です。
※お着替えは必要ありません。
料金
初回限定 6,600円
1回 13,200円→9,900円
〈お得な回数券〉
3回券 37,600円→28,200円
※ご好評につきキャンペーンを延長し、
2022年6月末までの特別価格です。(全て税込価格)
メディカルヨガ
「メディカルヨガ」は、一般的なヨガとどう違うの?
メディカルヨガとは、呼吸を深め、負担の少ない運動法をヨガのポーズに組み込むことで、疾患のある方も安心して受けることのできるヨガです。
深い呼吸が心と身体をつなぎ、小さな不調のサインに気づきやすくなります。
こんな方におすすめ!
「眠れない」「疲れやすい」「腰が痛い」「お腹が張る」など心身の不調を感じている方におすすめです。
メディカルヨガを受けていただくことで、ストレスによる自律神経の不調、腰痛などの身体の痛みの改善に効果が期待できます。
また、運動不足の解消や筋力向上にも繋がりますので、気分もリフレッシュできます。
ご案内
【料 金】
初回限定 2,200円(半額) ※無料体験クラスを受けていない方が対象です。
1回 4,400円→3,850円
〈お得な回数券〉
3回券 12,540円→9,900円(1回当たり3,300円)
※ご好評につきキャンペーンを延長し、
2022年6月末までの特別価格です。(全て税込価格)
【場 所】
院内のスギノコルーム
床は無垢の天竜杉板。壁の漆喰にも杉の粉を混ぜた木の香り溢れる癒しの空間
【定 員】
1クラスにつき先着5名様
簡単な内容なので「体が硬い」「体を動かすことに自信がない」という方も安心して受けられます。
もちろん年齢問わず、どなたでもご参加いただけます。
初めての方も大歓迎です。
着替えもなくヨガマットはこちらで用意していますので、手ぶらで気軽にお越しください。
【講師紹介】
講師プロフィール
足達 香代子(あだち かよこ)
学生時代から女優として活躍。自身の病気をきっかけにヨガ・食事療法に目覚める。
ヨーガ療法、マクロビオテックの先生に師事。
現在は様々な経験を活かし、シニアヨガクラス、接遇セミナー、料理教室など主宰。
【実施までの流れ】
定期通院中の方
メディカルヨガクラスの予約を受付またはお電話にてお取りください。
定期通院していない方
まずは未病改善外来(保険診療)の予約をお取りいただき、診察にて疾患の有無を確認します。
その後、メディカルヨガクラスの予約をお取りください。
ご予約は、受付またはお電話にて承っております。
【問い合わせ先】
TEL 045-943-5810
診療時間 9:00~12:30/14:00~17:30
休診日 水曜・日曜・祝祭日
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
医療用リンパドレナージ
2022年4月より、新たに医療用リンパドレナージの施術を開始します。
当院は循環器内科のクリニックですが、リンパ浮腫はリンパの流れが妨げられるために起こる症状であり、実は循環障害の症状の一つと考えられることから診療に加えました。
がんの手術を受けて治療が成功しても術後の合併症としてリンパ浮腫で悩んでいる方が多いようですが、治療を受けた施設においてリンパドレナージを継続していくことがなかなか難しいというお話をよく耳にすることから、このたび医療用リンパドレナージの施術を導入する運びとなりました。
もちろん、疾患のない方も老化やストレスなどでリンパの流れが悪化して自己免疫力の低下を含めて各種症状が表れてきますので、体の浮腫み解消やリラクゼーションを目的とした一般の方向けのコースもご用意しております。
リンパドレナージ※とは
停滞したリンパ液を排液する手技で、古くからフランスやドイツでは医療現場で活用されてきました。
リンパ液は血しょうから作られ、脂肪や老廃物の運搬および免疫機能があり、流れが滞ると浮腫みや
免疫力の低下が起こりますので、リンパドレナージによってそれを改善します。
日本でも現在は、乳がんや婦人科がんなどの術後のリンパ浮腫に対する治療として認められるように
なってきました。
※「リンパドレナージ」は、厚労省が後援する日本ライフプランニングセンターの教育要綱に沿った用語です。
ご案内
【当院の特徴】
1.厚労省認定のリンパ浮腫治療資格保持者が施術を行います。
2.認定リンパ浮腫セラピストを育成する『フランシラセラピストスクール日本校』校長の女性セラピストが施術・監修しています。
3.女性セラピストによる完全個室のプライベート空間で安心して施術を受けられます。
4.湿度調節や抗菌作用に優れた天然杉の床、漆喰の壁で設えた身体や環境に優しい施術ルームをご用意しています。
5.完全予約制、入口での体温チェック・手指消毒、スタッフのフェイスシールドなど徹底した感染対策を行なっています。
【施術対象となる方】
乳がん、婦人科系のがん、泌尿器系のがんなどの術後の浮腫にお困りの方→術後のリンパ浮腫用
術後初期は浮腫みが軽くても、放置すると進行して組織が変性してしまうため改善しにくくなりますので、できるだけ早期に治療を開始することをお勧めします。
足や顔の浮腫み・頭痛・肩こり・慢性的な便秘にお困りの方→一般用
リンパの流れを改善することで、日頃感じている症状の改善や自己免疫力の向上、リラックス効果が期待できます。
※オイルは使いませんが、頚部から腹部にかけての体幹のマッサージが含まれますので施術着に
お着替えいただきます。
【料金(自費診療)】 ※全て税込価格です。
術後のリンパ浮腫用
初回
腕、片脚MLD(用手的リンパドレナージ)+バンテージ 80分
14,850円
両脚MLD+バンテージ 80分
16,500円
※初回は、計測・治療計画・生活指導なども行います。
2回目以降
脚MLD 50分 12,650円
腕MLD 50分 10,000円
〈お得な回数券〉
3回券
脚MLD 50分 37,950円→ 36,000円(1回当たり12,000円)
腕MLD 50分 30,000円→28,500円(1回当たり9,500円)
一般用 (全て45分)
①あたまスッキリコース・・・頭痛、だるさ、不眠、顔の浮腫みにお困りの方
②おなかスッキリコース・・・胃もたれ、便秘にお困りの方
③おあしスッキリコース・・・足の浮腫みにお困りの方
初回限定 6,000円(税込) ※今だけの特別価格です。
1回 7,700円
〈お得な回数券〉
3回券 23,100円→21,900円(1回当たり7,300円)
5回券 38,500円→34,650円(1回当たり6,930円)
【施術までの流れ】
定期通院されていない方
①未病改善外来の予約(担当医による保険診療)
②診察
問診を行い、必要に応じてエコーなどの検査を予約(検査が不要な方は④へ)
③検査結果の説明
④施術の予約
定期通院中の方
予め、診察時に医師とご相談の上、受付またはお電話にてご予約をお取りください。
その他の統合医療
今後、オステオパシー、アーユルヴェーダ、チネイザン療法、週末ファスティングなどの
導入を予定しています。